マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ10勝9分14敗で12位、33試合でわずか31ゴール。6億ポンド超を投じた新戦力のスタッツを見ると、スターリングの4ゴールが最多で、トータル11ゴールはフラムのミトロヴィッチと同じ数字です。トゥヘルの後を継 […]
マンチェスター・シティとの直接対決で完敗したアーセナルは、4戦連続勝利なし。ランパード就任以来、公式戦5連敗のチェルシーは、プレミアリーグでは6試合勝利がありません。34節のロンドンダービーは、巻き返しを図るチーム同士の […]
アスピリクエタのオウンゴールで、ハーフタイムは0-1。早い時間に追いつきたいランパード監督は、ハーフタイムに2枚代えを敢行しました。コナー・ギャラガ―とアスピリクエタを下げ、オーバメヤンとムドリク。後半に入り、致命的な失 […]
最初の失点は37分。左からのCKにニアのヨルゲンセンが触り、後ろにいたアスピリクエタの肩に当たったボールがゴールに飛び込んでしまいました。スタンフォード・ブリッジのビーズサポーターは、「Who Are Ya?」の大合唱。 […]
プレミアリーグ2014-15シーズンは5位、その後の4年は3位、2位、3位、4位。ハリー・ケイン、デル・アリ、ハリー・ウィンクスらを育て上げ、トッテナムをTOP4の常連にしたマウリシオ・ポチェッティーノは、パリを離れた今 […]
チェルシー降臨以来、公式戦4連敗のフランク・ランパード監督は、当初報じられたとおり、プレミアリーグ最終節のニューカッスル戦がラストステージとなるようです。「BBC」「テレグラフ」など現地メディアが、ブルーズの次期監督選び […]
「監督は、30人から11人しか選べない。大変なことだね。全員がプレイできるわけではないので、常に誰かが動揺することになる。チームのサイズに合わないドレッシングルームを広げなければならなかった」 「クラブにとって、難しい状 […]
プレミアリーグ31節のブライトン戦を2-1の逆転負けで落とした後、ロッカールームで起きた事件が報じられました。不甲斐ない結果に激怒したトッド・ベーリーオーナーが、共同オーナーのエンバリ、ウィスの両氏を伴って乗り込んできた […]
ランパード監督の布陣は4-3-3か、4-2-3-1か。デ・ゼルビ監督の前線と中盤は、エヴァン・ファーガソン、三笘薫、ソリー・マーチ、マック・アリスター、カイセド、パスカル・グロスが揃うベストメンバー。スタンフォード・ブリ […]
2022年7月4日、アーセナル入団が発表されたストライカーは移籍金4500万ポンド。その10日後、チェルシーに移籍すると報じられたスピードスターは4750万ポンドです。出場機会を増やすべく、マンチェスターからロンドンに居 […]
「BBC」「Goal」「スカイスポーツ」など、現地メディアが一斉報道。リヴァプールがジュード・ベリンガムの争奪戦から撤退するようです。昨夏以降は、レアル・マドリードとの一騎打ちながらトップランナーと報じられていたのですが […]
ランパード監督の布陣は、3-5-2でしょうか。チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグは、昨季王者の本拠地サンティアゴ・ベルナベウでの一戦です。プレミアリーグ11位のクラブにとって、最も重要な一戦といっても過言ではない […]
リース・ジェームズ、フォファナ、クリバリ、ククレジャの4バック。前任者が苦心してクオリティを高めた3バックを採用しなかったランパード監督は、どんなフットボールを志向しているのでしょうか。プレミアリーグ30節、ウルヴスVS […]
「1月のマン・シティとのホームゲームは、今シーズンで唯一のフルフィットスカッド。それ以外は毎回、毎試合、サスペンデッドや負傷、病気に悩まされた。もちろん、われわれはうまく対処しなければならず、そうなることを願っている。ア […]
「This is my club」。チェルシー復帰と報じられてから48時間も経たないうちに、フランク・ランパードの暫定監督就任が発表されました。「できる限り、最高の役割を果たしたいと思っている。その後、何が起こるか見てみ […]