マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
90分を終えて、1-1。10分という長い追加タイムは、彼らがアンフィールドを本拠地として戦う最後の時間です。何としても勝とうと鬼神のように走り回るジェームズ・ミルナーと、サイドにボールが出るたびにゴール前にスプリントする […]
チャンピオンズリーグ決勝の惜敗から1年。レアル・マドリード戦で決定的なシュートをクルトワに阻まれ、2度めのビッグイヤーを阻まれたサディオ・マネは、バイエルンに別れを告げると報じられています。 初年度のスタッツは、公式戦3 […]
ジェイミー・ヴァーディー、ジェームズ・マディソン、ユーリ・ティーレマンス、ハーヴィー・バーンズ。攻撃陣のクオリティは、3位のニューカッスルと比べても引けを取りません。なぜ、レスターはここまで落ちてしまったのか&helli […]
先発リストを見ると、サラー、ガクポ、ダルウィン・ヌニェス、ジョッタが全員います。カーティス・ジョーンズとファビーニョがセンターに並ぶ4-2-3-1でしょうか。プレミアリーグ35節、リヴァプールVSブレントフォード。まずは […]
37歳になったジェームズ・ミルナーは、新たなステージで現役を続行すると決断したようです。「BBC」が報じた移籍先はブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン。ロベルト・ゼ・デルビ監督の下でプレミアリーグ6位と大健闘のクラブは […]
プレミアリーグ28節の延期試合は、モー・サラーのPKでフラムに1-0。今季初の5連勝を記録したリヴァプールは、残り4試合を3勝1敗で走り抜ければ、ヨーロッパリーグ出場権を獲得できます。もうひとつ上にいけば、チャンピオンズ […]
開始15分で3-0、しかし結末は追加タイムの劇的決勝ゴール。これほどエキサイティングな筋書きは、作家や演出家でもなかなか描けないのではないでしょうか。プレミアリーグ34節、リヴァプールVSトッテナム。キックオフから鮮やか […]
開始4分、自陣左に開いたファン・ダイクのパスをボーウェンがカット。すかさず中央に浮かすも、マイケル・アントニオの頭に合いませんでした。マン・シティとハイレベルな優勝争いを繰り広げていた頃のレッズには、見られなかった光景で […]
4位ニューカッスルとの差は9ポイント。厳しいポジションですが、希望が途絶えたわけではありません。リヴァプールは、残り8試合でどこまで上位に迫れるでしょうか。アンフィールドで開催されるプレミアリーグ32節の相手は、18位に […]
「偏愛的プレミアリーグ見聞録」を長く読んでくださっている方々には、私がいかにクロップ監督のチームを好きかをご理解いただけているのではないかと思います。しかし、あの日以来、彼らが怒涛のゴールラッシュを始めると、胸がバクバク […]
「BBC」「Goal」「スカイスポーツ」など、現地メディアが一斉報道。リヴァプールがジュード・ベリンガムの争奪戦から撤退するようです。昨夏以降は、レアル・マドリードとの一騎打ちながらトップランナーと報じられていたのですが […]
首位アーセナルと8位リヴァプール。いずれも、開幕前には予想できなかったポジションです。プレミアリーグ30節の激突は、1年前に4冠制覇をめざしていたクラブが不利といわれています。負傷者が続出していたクロップ監督のチームは、 […]
「1月のマン・シティとのホームゲームは、今シーズンで唯一のフルフィットスカッド。それ以外は毎回、毎試合、サスペンデッドや負傷、病気に悩まされた。もちろん、われわれはうまく対処しなければならず、そうなることを願っている。ア […]
「No, thank God. I wouldn’t be manager of Liverpool if I had a couple of these seasons.(いや、神に感謝している。こんなシー […]
今季プレミアリーグの開幕前に書いたら、「ペップと優勝を争うリヴァプールと、TOP4フィニッシュをめざすアーセナルの対戦」という表現だったはずです。2012年を最後に、アンフィールドで勝っていないチームの3ポイントを予想す […]